Amazonでは送料が無料、お急ぎ便も使い放題、プライムビデオが見放題だったりと特典盛りだくさんの「Amazonプライム」という会員制プログラムがあります。
今回はこのAmazonプライムで勝手に自動更新をOFFにする設定方法について解説していきます。
■Amazonプライム
⇒【30日間の無料お試し】Amazonプライム無料体験はこちら
■Amazon Prime Student ※学生さんはこちら
⇒【6ヶ月間の無料お試し】Amazon Prime Student無料体験こちら
Amazonプライムは30日間の無料体験が終わると自動的に課金される?
Amazonプライムには「30日間の無料お試し期間」があります(学生さんは半年間無料体験)。
ただしAmazonプライムの30日無料体験はそのままの設定だと、30日過ぎた後に自動的にAmazonプライムに正式に登録されます(年会費がかかります)。

※ドコモなどでAmazonプライム1年間無料キャンペーンなどもありますが、同じように無料期間が終わると自動的に有料プランに移行します。
ということで、勝手に自動更新をOFFにして、無料体験「だけ」を利用する手順を解説します。
Amazonプライム無料体験だけを利用する手順
冒頭でも紹介したように、Amazonプライムの無料体験は30日間を過ぎると自動的に有料プランに自動更新されます。
なので、とりあえず無料体験「だけ」を利用したいという方は無料体験中に解約手続きをしておくのがおすすめです。

以下手順で無料体験の登録後に解約手続きをしておけば自動で有料会員になって課金されることはありません。
- Amazonプライムの無料体験登録
- 解約手続き(自動更新したくない場合の設定)
順番に紹介します。
1.Amazonプライムの30日間無料体験登録
先にAmazonプライムの無料体験登録をしてから自動更新しない設定(解約)をしていきます。
最初にAmazonプライムの30日間無料お試しの申し込みページを開きます。
■Amazonプライム
⇒【30日間の無料お試し】Amazonプライム無料体験はこちら
■Amazon Prime Student ※学生さんはこちら
⇒【6ヶ月間の無料お試し】Amazon Prime Student無料体験こちら
リンク先の「30日間の無料体験を試す」をタップ
Amazonプライムは無料体験であっても先に支払方法を決めておく必要があります。
前述したようにクレジットカード以外でもAmazonギフト券、携帯払い、あと払い(ペイディ)、paypayの項目もあります。
今回はクレジットカード追加してみました。すでに住所登録してある場合は「登録済みの住所」、まだ、住所を登録してない場合は「新しい住所」を選択し入力。
最後に「30日間無料体験を試す」をタップ。
ここまで登録すれば完了です。登録完了のメールが来ました。
続けて「自動更新しない」設定をしていきます。
2.Amazonプライムの解約手続き(自動更新をしない設定)
Amazonプライムの登録をしたら、自動更新をしない設定をしていきます。Amazonプライムの解約手順も全く同じです。
Amazonのアカウントページに移動します。
■Amazon
⇒https://www.amazon.co.jp/
「アカウントサービス」をクリック。
「プライム」という項目を選択。
プライム会員情報という部分の「会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」⇒「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をクリック。
次のページで「特典と会員資格を終了」をクリック。
再度引き止められますが、そのまま「会員資格を終了する」をクリック。
次が画面が最終確認画面です。会員資格を終了をクリックしたらプライムの解約が完了です。
プライム会員特典は会員期間終了日(2022/06/27)までご利用頂けます。その後のご請求はございません。
と書かれている通り特典は会員期間終了までは利用できます。
無料体験の1ヶ月は使えて自動で更新もされない設定にできました。
Amazonのショッピングアプリ版での設定方法を紹介していきます。
■Amazon
⇒https://www.amazon.co.jp/
一番下の人のアイコン⇒「アカウントサービス」をタップ。
アカウント設定の部分の「プライム会員情報の設定・変更」をタップ。
「プライム会員情報の管理」という部分を開いてプライム会員情報という部分の「会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」をタップ。
「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をタップ。
次のページで「特典と会員資格を終了」をタップ。
再度引き止められますが、そのまま「会員資格を終了する」をタップ。
「プライム会員特典は会員期間終了日(2023/06/27)までご利用頂けます。その後のご請求はございません」と書かれている通り特典は会員期間終了までは利用できます。
これでAmazonプライムの解約・自動で更新もされない設定にできました。
DMMプレミアムの無料体験も利用してみよう
Amazonプライムの無料体験と同じようにDMMプレミアムも14日間無料でお試しできます。
- DMM TVで対象作品が見放題(19万本以上)
- FANZA TV(アダルト)で対象のアダルト作品約2,200作品が見放題
- 新規登録でDMMポイント550ポイントプレゼント
- 各種クーポンや割引特典
- 上記が月額550円(14日間無料体験あり)
DMM TVではアニメ、2.5次元舞台、ドラマ、映画、バラエティなど幅広いジャンルをカバーし、特にアニメのラインナップが充実しています。
FANZA TV(アダルト)の対象作品は約2,200作品ですが、毎日作品が入れ替わるので飽きることがありません(毎月合計120〜150作品の更新)。
14日間は無料で楽しめるのでこちらも試してみてください。


コメント
「勝手に更新されとるやん、やべ〜」と思ってTwitter検索してて辿り着きました
たすかりましたありがとう