【PR】当サイトでは広告を掲載しています

【体験レポ】 DMMオンラインクリニックの「おうちAGA」の申し込みから商品受け取りまでの流れをレビュー

【体験レポ】 DMMオンラインクリニックの「おうちAGA」の申し込みから商品受け取りまでの流れをレビュー DMM

今回DMMオンラインクリニックの「おうちAGA」を体験してみたので、申し込みの流れを解説していきます。

実際に診察を受けるまでは

「PCじゃなくてスマホからでも診察受けれる?」
「カメラで診察すると自分の顔も映る?」
「実際に頭頂部とか映しながら診察するの?」
「事前に写真とか送っておいたほうがいいの?」

などなど分からないことが多かったですが、実際に診察受けてみると拍子抜けするくらい簡単でした。

実際にどんな感じだったのか体験談的に記事にしてみようと思います。

MEMO

DMMオンラインクリニックはオンライン診療のプラットフォームサービスです。
診療は提携先医療機関である、医療法人社団DMCが行っています。

※公的医療保険が適用されない自由診療です。

申し込み前にやっておいたほうが良いと思ったこと

1.支払い方法を決めておく

申し込みの途中で支払い方法を選択する必要があるので、事前に決めておくと良いです。

DMMオンラインクリニックの支払い方法は以下です。

  • クレジットカード支払い
  • paypay支払い
  • DMMポイント支払い

DMMポイントはかなり幅広い支払い方法でチャージできるので、クレジットカードない方も安心です。

↓幅広い支払い方法でチャージもできる
DMMオンラインクリニック支払い方法

2.希望のプランを事前にある程度決めておく

問診の中で、プランが決まっているか確認されます。どちらの答えを選んでも結局プランは事前に選択する必要があるので、ある程度絞り込んでおくとスムーズです。

希望のプランを決めておく

もちろんオンライン診療で話を聞いてプランの変更なども可能ですが、ある程度絞り込みをしておくと良さそうです。

また、途中でクーポンコードを入力する欄があります。プランやコースが決まっていればクーポンコードも用意できます。

↓クーポンコードはこれ。
DMMオンラインクリニックおうちAGAクーポンコード

予防プラン:docfina
発毛ライトプラン:docaga

※最新のクーポンコードを確認してください。

4.頭部の写真添付したい場合は事前に撮影しておく

問診で頭部の写真を添付する項目がありますが、任意となっているのでなくてもOKです。

↓頭部の写真添付する項目があるが任意。
頭頂部や生え際の写真添付

ただ、症状を見てもらったほうが良いと思ったので、私個人としては頭頂部や生え際の写真を添付しました(複数添付OK)。

5.血圧に関する項目があるので、事前に確認しておく

「過去2年間の間に血圧測定をしましたか?」という質問があって、「いいえ」を選択すると一旦予約をキャンセルする流れになってしまいます。

血圧測定なしだとキャンセルになる

ということで、事前に確認しておくとスムーズです。

6.顔を映したくなければマスク用意しておいたらOK

オンライン診察はビデオ通話のような感じになるので、自分の顔も映り込んでしまいますので、私自身はマスク用意しました。

必要であればマスクも用意しておくと良いかもしれません。

DMMオンラインクリニック診察までの流れ

  • DMMオンラインクリニックの診療予約をする
  • 問診票の入力と送信
  • 予約した日時にオンライン診療を受ける
  • オペレーターとの確認

診察自体は5分程度、その後オペレーターからプランや料金、支払い方法などの説明などがありました。

1.DMMオンラインクリニックの診療予約をする

診療予約はこちらをタップ。

DMMオンラインクリニックおうちAGA申し込みの流れ1

診療科目と初診か再診かを選択。

DMMオンラインクリニックおうちAGA申し込みの流れ2

オンライン診療を受ける希望日時を選択します。

DMMオンラインクリニックおうちAGA申し込みの流れ3

注意事項確認のチェックを入れてログイン。DMMアカウント持ってない方は新規作成します。

名前やメールアドレスなど必要事項を入力していきます。

DMMオンラインクリニックおうちAGA申し込みの流れ5

利用規約にチェックを入れて「登録」でOKです。

DMMオンラインクリニックおうちAGA申し込みの流れ8

注意事項にチェックを入れて「日時の確定」を選択。

DMMオンラインクリニックおうちAGA申し込みの流れ9

予約の確認画面でクーポンコードをいれる欄があるので、クーポンコードを入れます。

DMMオンラインクリニックおうちAGA申し込みの流れ10

↓クーポンコードはこれ。
DMMオンラインクリニックおうちAGAクーポンコード

予防プラン:docfina
発毛ライトプラン:docaga

クーポンコード入れたら予約を確定させます。

DMMオンラインクリニックおうちAGA申し込みの流れ11

これで予約は完了です。そのまま「問診を入力する」。

DMMオンラインクリニックおうちAGA申し込みの流れ12

2.問診票の入力と送信

問診の入力ページになります。

先に名前やお届け先の住所、支払い方法を決めていきます。

お届け先の名前、住所を確認。

DMMオンラインクリニックおうちAGA問診票記入1

決済情報を登録します。

DMMオンラインクリニックおうちAGA問診票記入3

ここからは健康状態についての問診になるので、記入していきます。

DMMオンラインクリニックおうちAGA問診票記入4

DMMオンラインクリニックおうちAGA問診票記入5

途中で頭部の写真を添付する項目がありますが任意なので添付しなくてもOKです。

ただ、症状をしっかり見てもらうためにも事前に写真撮って添付しておくのが良さそうだと感じました。

頭頂部や生え際の写真添付

全部回答できたら「送信」をタップ。

DMMオンラインクリニックおうちAGA問診票記入6

3.オンライン診療

診療30分前から診療開始ボタンが押せるようになります。

登録したメールアドレスに数回リマインドメールが来るので予定を忘れることはないでしょう。

予約した日時になったら「診療を開始」ボタンをタップ。

DMMクリニックオンライン診療を受ける手順1

カメラやマイクの設定画面になりますので、カメラやマイクがOFFになってないか確認。

DMMクリニックオンライン診療を受ける手順2

OFFになっている場合は以下の画像のようにカメラなどに斜線が入っています。OFFになっているのがわかりますので、有効にしましょう。

DMMクリニックオンライン診療を受ける手順5

実際のオンライン診療の画面です。LINEのビデオ通話と同じ感じでした。

DMMクリニックオンライン診療を受ける手順3

顔はあまり映したくなかったので、マスクを付けてやり取りしました。

話自体は症状の確認と薬の説明がメインです。5分程度で終わりました。

あれこれ心配してドキドキしていましたが、あっさり終わって安心しました。

先生の診察が終わると先生がビデオ通話から退出します。

「そのままオペレーターへ繋がりますのでそのまま画面を閉じずに待ってください。」と言われました。

しばらくそのまま待っている間にビデオはOFFにしても大丈夫です(オペレータとは音声通話だけでOK)。

DMMクリニックオンライン診療を受ける手順4

4.オペレーターとの確認

診察が終わってそのまま切らずに待っているとオペーレーターの方と繋がりました。

選択したプランや料金の確認などがあります。もちろんプランの変更なども可能です。

確認が終わったらオペレーターの方との通話も終了となります。

DMMクリニックオンライン診療を受ける手順6

診察終了後、登録した支払い方法で自動で決済されます。

予約日時の変更やキャンセルもできる?

マイページ(診療詳細ページ)から予約の変更、キャンセルもできます。

診療詳細ページ

↓予約日時の変更画面。
DMMオンラインクリニック予約の変更方法

↓さらに下に予約のキャンセルもあります。
DMMオンラインクリニック予約のキャンセル方法1

商品は何日くらいで届く?

  • 診察日:6月18日
  • 発送メール:6月18日
  • 商品到着:6月19日

診察の当日に発送メール、翌日に商品が届きました。

MEMO

東京と大阪のエリアにおいて8:00~20:00で対応しています。エリアごとに当日便の利用金額が異なります。

↓発送のお知らせ
DMMオンラインクリニック発送メール1

↓翌日商品到着(予防プラン12ヶ月分)
DMMオンラインクリニックおうちAGA商品到着

DMMオンラインクリニックおうちAGA商品到着2

とりあえず12ヶ月分の商品が届きましたので、12ヶ月は試してみようと思っています。

12ヶ月で商品がなくなったら再診察して追加注文する流れになるようです。

以上DMMオンラインクリニックの「おうちAGA」の申し込みから商品受け取りまでの流れでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました