【PR】当サイトでは広告を掲載しています

【図解】ahamo(アハモ)でLINEの年齢確認・認証はできない?

ahamo(アハモ)でLINEの年齢確認・認証はできる? 格安SIM・格安スマホ
記事内に広告が含まれています。

Yahoo知恵袋などを見るとahamoでLINEの年齢確認や認証ができないという質問をいくつか見つけることができます。

実際に設定しようとすると以下のように表示されるというお悩みが多いです。

spモード契約がないか、もしくはspモード契約処理中のためご利用になりません。

spモード契約処理中の場合、申し訳ありませんが、しばらくたってから再度ご利用ください。

しかし、実際ahamoでLINEの年齢確認や認証は可能です

この記事ではahamoでLINEの年齢認証する手順について解説していきます。

■ahamo(アハモ)
最大10,000ポイント特典リンクはこちら

【図解】ahamoの申し込み方法完全ガイド!未成年の子供用で契約する方法も紹介
ドコモの人気のプラン「ahamo(アハモ)」。通常の格安SIM(MVNO)とは違...

ahamoでLINEの年齢認証をする手順とやり方

まずはahamoの公式サイトでログインします。

https://ahamo.com/index.html

ログインしたら左上のメニューを開きます。

ahamoでLINEの年齢認証をする手順1

「その他の手続き」という項目をタップ。

ahamoでLINEの年齢認証をする手順2

下の方にスクロールして「年齢判定機能の設定」という項目で「手続きへ」。

ahamoでLINEの年齢認証をする手順3

「年齢判定の通知設定」というページになるので、LINEにチェックを入れます。

ahamoでLINEの年齢認証をする手順4

そのまま下にスクロールして「確定する」。

ahamoでLINEの年齢認証をする手順5

再度確認画面が表示されるので「確定」をタップ。

ahamoでLINEの年齢認証をする手順6

これでahamoの年齢判定の通知設定は完了です。

この状態でLINEの年齢確認をすれば認証されます。

以上ahamo(アハモ)でLINEの年齢確認・認証する手順でした。

■ahamo(アハモ)
最大10,000ポイント特典リンクはこちら

【図解】ahamoの申し込み方法完全ガイド!未成年の子供用で契約する方法も紹介
ドコモの人気のプラン「ahamo(アハモ)」。通常の格安SIM(MVNO)とは違...

コメント

タイトルとURLをコピーしました