Amazonや楽天の商品を紹介して紹介料を稼ぐには本家である「Amazonアソシエイト」、「楽天アフィリエイト」を利用する方法と「ASP経由」で紹介する方法があります。
本家Amazonアソシエイトでも「もしもアフィリエイト」経由でもサイトの審査はありますが、もしもアフィリエイトの方が簡単で早いです。
今回はAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトではなく、「もしもアフィリエイト」というASPを経由してAmazonや楽天の商品を紹介する方法を紹介していきます。

もしも経由でAmazonや楽天の商品リンク作るなら「簡単リンク」も検討を
最近はAmazon、楽天のリンクは単独で利用することはほぼありません。
Amazon、楽天、Yahooのリンクを一括生成する「かんたんリンク」の利用も検討してみてください。
↓かんたんリンクで作成したリンク

※もちろん会員登録や利用は無料です。
■もしもアフィリエイト
⇒https://af.moshimo.com/
もしもアフィリエイト経由でAmazonや楽天の商品リンクを作成する手順
もしもアフィリエイトでAmazonや楽天と提携をしておきます。提携しないとリンク作成ができません。
- もしもアフィリエイトの無料登録
- サイトやメディアの登録
- Amazonや楽天のプロモーションと提携と審査
- Amazonや楽天のリンクコード取得
- 貼り付け
1.もしもアフィリエイトの無料登録
まずはもしもアフィリエイトの無料会員登録ページへ移動。
左側に「無料で新規登録」という部分があるのでクリック。

メールアドレスを入力して「確認メールを送信」をクリック。

登録したメールアドレスに「仮登録完了」のメールが来ているので、それを開いてメールに書かれているURLをクリック。

メールのURLをクリックするとアカウント登録画面になります。
もしもアフィリエイトにログインする時に必要になる「ユーザーID」と「パスワード」を設定して「次に進む」。

次にユーザー情報の登録ページになります。名前や住所など必要事項を入力していきます。

個人の場合は会社名は空欄でOKです。入力できたら「次に進む」をクリック。

最後に確認画面になります。入力内容に間違いがないか確認して「利用規約に同意して登録する」をクリック。

これでもしもアフィリエイトの登録は完了です。
続いてサイトの登録へ進みます。
2.サイトやブログ・SNSメディアの登録
もしもアフィリエイトの会員登録が済んだら今度はサイト(ブログ)やSNSメディアの登録をしていきます。
もしもアフィリエイトへログインしておきます。
もしもアフィリエイトの管理画面から右上のアイコン⇒「登録メディア一覧(登録)」を選択。

サイトのURLやを入力して「メディアを登録する」をクリック。

「登録するメディアは5記事以上である」という質問が表示されるので「はい」を選択。

「登録するメディアは著作権・肖像権・翻訳権・翻案兼を侵害していない」という質問が表示されるので「はい」を選択。

登録するメディアのURLやサイト名などを入力していきます。

カテゴリーや月間ページビュー数はだいたいでOKです。PV数が原因で審査落ちということはありませんし、始めたばかりなら正直に「0から100」を選択しておいて大丈夫です。おすすめプロモーションも提携が不要ならチェックは外しても良いです。

規定のメディアとは要はアピールサイトの設定です。複数のサイトを登録する場合に1つアピールサイトを設定できるようなイメージでOKです。初めてのサイトならチェックを入れておいてください。ただ、後からでも変更はできるのでどちらでもOKです。

ガイドラインを確認してチェックを入れたら「確認画面へ」をクリック。

確認画面になるので間違いがなければ「上記内容で登録する」をクリック。

以上でサイトの登録も完了です。
数日以内にもしもアフィリエイトから登録完了のメールが届きます。
3.Amazonアソシエイトと提携
もしもアフィリエイトの管理画面トップページへ。
⇒https://af.moshimo.com/
もしもアフィリエイトの管理画面の検索窓から「Amazon.co.jp」で検索。

Amazon.co.jpの案件が出てくるので「提携申請」をクリックしたらOKです。

提携の審査は少し時間がかかります(後から審査完了のメールが届きます)。私の場合はいくつかのサイトで提携しますが、いつもだいたい1日以内で提携が完了します。
※楽天の提携も全く同じ手順です(”楽天市場商品購入”で検索して提携する)。

4.もしもアフィリエイトでのAmazonや楽天の商品リンク作成方法
今回はAmazonでの商品リンク作成をしてみます。
もしもアフィリエイトの管理画面の検索窓から「Amazon.co.jp」で検索して「商品リンク」をクリック(楽天の場合は”楽天市場商品購入”で検索)。

検索窓に商品名を入力して検索し、紹介したい商品の「商品リンクを作る」をクリック。

「画像+文字」のリンク、「画像」だけのリンク、「文字」だけのリンクどのリンクにするか選択して画像を含む場合は画像の大きさも選択できます。その都度プレビューに表示されるので確認できます。

↑決まったら下のソースコードを貼り付けたい場所にコピペするだけ。
※楽天商品も同じ手順で紹介リンク作成できます。
5.リンクコードの貼り付け
コピーしたコードを貼り付けていきます。無料ブログとかであればHTML編集できるエディタに切り替えて貼り付けしてください。
■WordPressのブロックエディタの場合
ブロックエディタで広告を貼る場合は記事作成中に「+」を押して「フォーマット」⇒「カスタムHTML」を選択します。

入力欄が出てくるのでそこに広告のコードを入れます(バナー用でもテキスト用でもOKです)。

貼り付けたら「プレビュー」などでちゃんと表示されるか確認してみて下さい。

■WordPressのクラシックエディタ(旧エディタ)の場合
テキストエディタに切り替えて広告のコードを貼るだけです。

※ビジュアルエディタではなく「テキストエディタ」で貼り付けたらOKです。
もしもアフィリエイト経由でAmazonや楽天アフィリエイトをするメリット
- かんたんリンクで効率的なリンク作成
- Amazonの審査が受かりやすい傾向
- もしも経由の方が報酬の支払いが早い
- 報酬は現金振込(楽天アフィリエイトは報酬がポイント)
- 一元管理で効率化
1.かんたんリンクで効率的なリンク作成
もしもアフィリエイト かんたんリンク 使い方に対応する機能で、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングの商品リンクをまとめて簡単に生成可能です。
↓かんたんリンクで作成したリンク
このようにリンクをまとめて設置できるとAmazonユーザーも楽天ユーザーも取りこぼしがありません。
2.Amazonの審査が受かりやすい傾向
本家Amazonアソシエイトの直接プログラムは審査が結構厳しいです。
本家Amazonともしも経由のAmazonで同じ状態で審査に出してももしもアフィリエイトの方が受かりやすい傾向があります。
また、本家Amazonアソシエイトだと、180日以内に3つ以上の売上が発生してから審査となるので、時間もかかります。
一方でもしもアフィリエイト経由だと審査も数日。
もしもアフィリエイト経由のAmazon提携の審査合格までどれくらいの期間がかかる?
もしもアフィリエイトでのAmazonプロモーション提携審査は非常に早いです。
早ければ当日中に来ることもありますし、2、3日で審査結果が出る場合も多いです。
時々例外があるようで、SNSとかで1週間以上かかったという人も見かけたことはありますが、多くの場合は数日中と思っておけば良いでしょう。
※もちろん会員登録や利用は無料です。
■もしもアフィリエイト
⇒https://af.moshimo.com/
3.もしも経由の方が報酬の支払いが早い
本家Amazonアソシエイトは、報酬額が5,000円を超えるまでは振込されません(繰越しされる)。
もしも経由なら他の報酬と合わせて1,000円超えたら報酬受取れます。
Amazonだけで報酬率1%~3%で報酬額5,000円超えるのはかなり大変なので、もしも経由の方が初心者にやさしい仕様となっています。
4.報酬は現金振込(楽天アフィリエイトは報酬がポイント)
通常、本家楽天アフィリエイトでは報酬が楽天ポイント(楽天キャッシュ)です。
もしもアフィリエイト経由なら現金振り込みになりますし、他の報酬とまとめてもらえます。
5.一元管理で効率化
Amazonと楽天の報酬をもしもアフィリエイトの管理画面で一括管理可能。複数のASPを管理する手間が減り、報酬確認や振込がシンプル(もしもアフィリエイト 振込)。振込手数料も無料です。
もしもアフィリエイト経由のデメリット
- Amazonの報酬が若干低い
- AmazonのAPIを利用するなら本家Amazonアソシエイト
1.報酬率が若干低くなる
Amazonアソシエイトの直接プログラムに比べ、もしもアフィリエイト経由では報酬率が若干低くなります。
| 本家Amazon | もしもアフィリエイト | |
|---|---|---|
| Amazonビデオ Amazonコイン | 10% | 9% |
| Kindleデバイス | 4.5% | 4.05% |
| Kindle本 | 8% | 7.2% |
| Androidアプリ | 8% | 7.2% |
| Fireデバイス | 4.5% | 4.05% |
| Fire TV | 4.5% | 4.05% |
| 食品&飲料 | 8% | 7.02% |
| お酒 | 8% | 7.02% |
| アマゾンギフト券 | 0% | 0% |
上記のように本家経由の方が報酬率は高くなります。
※もしも経由での楽天報酬は変わりません。
2.AmazonのAPIを利用するなら本家Amazonアソシエイト
AmazonのAPIを利用したツールを将来的に利用したいという場合にはAmazonアソシエイトの審査に合格しておく必要があります。
特に不要な場合はもしも経由でも問題ありません。
以上もしもアフィリエイト経由でAmazonや楽天のリンクを作成する手順でした。
※もちろん会員登録や利用は無料です。
■もしもアフィリエイト
⇒https://af.moshimo.com/


コメント